唐揚げは太らない食べ方がある!太るのはなぜ?炭水化物と脂質の組み合わせが原因!太りにくくする、おすすめの作り方もご紹介♪

ダイエット、食事制限、体形維持など、理想の体を目指して頑張っていても、どうしても食べたくなるのが揚げ物ではないですか?
揚げ物の中でも衣が薄く作れる唐揚げは、食べる時間帯や組み合わせに気をつければ太らないんです♪
ダイエット中はカロリーが気になり、我慢ばかりしているとストレスからイライラしますよね…
私も同じ失敗を経験した、食べることとゴロゴロするのが大好きなズボラ主婦です。
年齢的にも太りやすく代謝も落ちて、ダイエットしようと頑張っても思うような結果が出ず、すぐ挫折していました。
ですが食べたいと思った唐揚げを、3つのことに気をつけておけば太る心配が少ないんです。
- 食べる時間帯
- 一緒に食べるもの
- 揚げ油
この記事では太らない食べ方とおすすめの作り方や、そして私が唯一続けることができている食事管理もお伝えします!
唐揚げの太らない食べ方!気をつける3つのポイント♪

最初に紹介した唐揚げの太らない食べ方のポイント3つを詳しく解説していきます。
唐揚げだけではなく揚げものに関して全てにいえるのですが、昼食に食べるのがベスト!
それは脂質が多い揚げものは、消化するのに時間がかかってしまうからなんです。
なので晩ご飯のおかずで食べてしまうと、起きて活動している間に消化しきれない可能性があります。
逆に朝食では、寝起きに脂質を取り過ぎると胃腸に負担をかけてしまうので、避けた方が良い時間帯になるんです。
昼食であれば、活動中に消化することができ、胃腸に負担がかかりにくいのでオススメですよ!
食物繊維がたっぷりの野菜やきのこ、海藻などと一緒に食べることで油の吸収を抑えることができます。
例えば千切りキャベツやレモンはただの付け合わせではなく、一緒に食べることで太りにくい食べ方になるんですよ♪
逆に一緒に食べると太りやすくなるものは、炭水化物と脂質の組み合わせなんです。
炭水化物は白米や小麦を使った麺やパンなどに多く含まれていて、糖質といわれます。
糖質と脂質を一緒にたくさん摂ることで、エネルギーに変わる前に体脂肪として蓄積されて太る原因のひとつになります。
なので唐揚げを食べるときは、炭水化物である白米など糖質を減らすか避けるようにすることで、太らない食べ方ができるんです。
サラダ油でも大丈夫ですが、最も大切なことは新しい油を使いましょう。
油は酸化すると有毒な物質が発生し、多量に摂ることで下痢や嘔吐などの症状が現れることがあります。
また揚げたものを時間が経ってから食べるのも、少しずつ酸化してしまうので、できるだけ揚げたてを食べるようにしましょう。
太りにくい油を調べていくと、えごま油、MCTオイル、大豆油などが出てきます。
ですが、加熱に向いていない油もあるので気をつけましょうね。
いつもの唐揚げの作り方で太らないアレンジをご紹介!

唐揚げを食べたい!そんなときはいつもの作り方で、少しアレンジを加えるだけで、もっと太りにくい食べ方ができるんです。
・鶏肉はモモよりムネを選ぶ
ムネ肉の方が油が少なくヘルシーですが、パサパサになるイメージがありますよね。
下味をつける際に、マヨネーズを大さじ1程度入れるとジューシーになり柔らかくなります。
できあがった唐揚げは、マヨネーズの味が気にならない程度なので、得意ではない人にも大丈夫です!
・唐揚げ粉を工夫する
唐揚げ粉は水と混ぜ使うのではなく、下味の汁気を切って粉を軽く付けるようにすることで、粉物(炭水化物)を減らせることができます。
また唐揚げ粉をおからパウダーにするのも、糖質オフや食物繊維が豊富なのでひとつの方法です。
糖質0 おからパウダー

小麦粉の代わりになるので、クッキーや蒸しパン、ハンバーグのつなぎとして使うこともできます♪
・仕上げにお酢を使う
サッパリと食べられるだけではなく、お酢に含まれているアミノ酸が脂肪燃焼を促し、内臓脂肪を減らす効果があるといわれています。
そのまま食べても美味しい唐揚げですが、タルタルソースなどで味変したいと思う人は、ぜひお酢をおすすめします♪
私にもできた!簡単な食事管理を教えちゃいます♪


私が続けている食事管理とは…
- 晩ご飯は基本的に夕方7時までに済ませること
- 晩ご飯はおかずのみ、白米を食べない
もともと晩ご飯に白米を食べなかったのですが、どうしても小腹が空いて、寝る前にお菓子を食べてしまう生活が続きました。
もちろん、そんな食生活は太るに決まっています!分かっているけれど、習慣になっているものは、なかなかやめられない…
そのうえ体を動かすことが嫌い…なんて絶対痩せないですよね!
それでもどうにか、憎いポッコリお腹をスッキリさそうと考えたのが、遅くても晩ご飯を7時までに済ませることでした。
我慢だけでは続かない…なのでその代わりに、活動する日中は好きなものを食べています(笑)
夜中に胃腸を休ませることで便秘改善にも繋がり、10日ほどで3㎏減量に成功♪見た目もお腹周りがスッキリしたように思えます。
まとめ

- 唐揚げは昼食に、千切りキャベツやレモンと一緒に食べると太りにくい
- 新しい油を使用し、揚げたてを食べよう
- いつもの唐揚げを少しアレンジしただけでダイエット中でも罪悪感なく食べられる!
理想の体型を目指し、維持するのはとても大変なことですよね…
ですが時間帯や食べ合わせを気をつけることで、もっと食事を楽しむことができるんです!
過度な食事制限をしないで、心も体も元気になりましょうね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません